たくましい

ワタクシの二の腕を例にとってみました
お見苦しいものを載せてスミマセヌ
しかし、自分の腕を撮るのって難しいですね。。。平行に撮れない

付け根のところまで写す技術がないので、参考までに私が計測地点②にしていた真ん中だけ線を引いてみました
付け根はご自分で「このへんかな?」と思われたところを計測してみて下さいね
この真ん中の下部分が、振袖ですな
ぶるんぶるんするところですな(:_;)
鍛えてやるーっ!振袖脱出だ!

さて、二の腕引き締め体操
2週間ほど前の、はなまるでやっていたのです
うまくリンク貼れるかな?
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t060817.html

もしも、うまく見れなかったら、申し訳ないのですが、はなまるマーケット2006/8/17放送の「とくまる」のコーナーを検索して参照してみて下さいね


ポイントは肩甲骨だそうです
二の腕の筋肉と肩甲骨とはつながっていて、肩甲骨をほぐすことで二の腕の筋肉も鍛える運動の効果アップにつながるのかな?
なので、まずは肩甲骨をほぐす体操から
私がやっているのは、はなまるさんの方法を正確に再現はしてないです^_^;
すみませぬ、かなり自己流も入ってます

何時どこでやっているかというと、一番多いのはお風呂に入っているとき
湯船につかっているときではなくて、洗い場で湯気でホカホカの中、ぐるぐる肩を回してます
あれ?これはカラダ体操に似てる?

両腕をぐいっと上にのばして、息を吸って吐いて10数えます
お次は、腕をしぼるようにする運動を20回
もう一度、両腕を上にのばして10数えます(このときに背中のお肉をとっぱらってしまうように意識して)
最後は、後ろで腕を組んでペンギンのポーズで10数えます

と、こんな感じかな?
骨格が頑丈だし、筋肉もある方みたいなので、やりすぎるとマッチョになりそうで。。。
それに、張り切りすぎると続かないですよね〜
何事もゆる〜く、自己流にやってます←だから、目に見えるような効果は期待できない

10日ほどで左右とも5ミリ減でした
付け根27センチ→26.5センチ
真ん中24センチ→23.5センチ

しかし、二の腕ってウエストサイズのように一般的な基準サイズがわからないですね
これが果たして理想サイズと±どれくらい違うものなのか。。。(−はないやろ)
もう少し続けてみて、どうなるか見守ってみたいと思います


本日の読書
しをんさんを思い浮かべるとき、どうしてものだめちゃんを同時に思い浮かべてしまいます
(失敬!←どちらに?)
だけども、感銘を受けることもたびたび
この本も、ちょこちょこ「しをんったら、いいこと言うなあ!」と思ったところがありました
ひとつだけ引用

「愛がないなら、黙して語らずにおけ」
(『三四郎はそれから門を出た』P304より引用)

これは、書評を書くときの信条にしていくことなんだって
膝ポンっと打ってしまいましたね

そうそう、そうね、そうなのよーぉ

この日記で書いている「本日の読書」で載せている本は、私自身がおもしろかったもの、よいと感じたものを載せています
皆様も、よき読書生活を送られますように
心ふるえるような本に出会うときがあるから、やめられないのですよね

三四郎はそれから門を出た

三四郎はそれから門を出た

読み始めはいつものしをんとなんだか違う?と思って読みましたが、徐々にしをんワールドが繰り広がっていきました(日本語がヘンになっちった)